三重県内の保育施設紹介(保育所・認定こども園)
Top
三重県内の保育施設紹介(保育所・認定こども園)
社会福祉法人久保福祉会 久保保育園
このページの情報は求人情報ではありません
※情報は変動する可能性がありますので、詳しくは各園にお問い合わせください。施設概要 更新日:2025.04.09
- 私立
- 保育所
社会福祉法人久保福祉会 久保保育園
- 所在地
- 〒515-0044
三重県松阪市久保町1245番地 - TEL
- 0598-29-1496
- FAX
- 0598-29-1509
- 開設年月
- 昭和51年4月
- 利用定員数
- 90人
- 受入年齢
- 0~5歳児
- 開園時間
- 7:00~18:00(土曜日のみ 8:00~18:00)
- 延長保育
- 18:00~19:00
- 休日保育
- 一時預かり
- 地域子育て支援
- 未就園児へ園庭開放・子育て相談など
- 備考
園の特色・保育内容、工夫、取り組み等
- 法人理念・保育方針・保育目標 等
- 全職員が、保育理念を正しく理解し、共通の価値観を持って保育に従事することを基本とし、入園児童の心身の健全な発達を保証し、一人一人の児童に必要な養護の機能を十分に行き届かせ、集団による人間形成の場として個々の乳幼児の発達状況を的確に把握し、その発達に即し、用語と教育をを行い、豊かな人間性を身につけた児童を育成する。
- 運営で大事にしていること
- 暖かい雰囲気の中で信頼関係と豊かな人格をつくる。
年齢、発達に応じた経験をする中で、人としての基礎作りをする。
友達や、地域、自然と触れ合いの中でやさしさや、思いやりを育てる。
音楽活動、制作活動などの表現活動を通じ、表現力、想像力、創造性を育てる。
十分養護の行き届いた環境の下で、健康面、安全面に留意し、快適な生活ができるようにする。 - 園の特色・保育内容 等
- 自然体験(食育含む)
音楽活動
英語教室
体育教室
表現活動
身体つくり
仲間とのふれあい - 働きやすい職場にするための工夫・取り組み
- 主任を軸とし、ベテランから若手保育士まで、理解しあいながら勤務できるよう毎朝ミーティングをしています。
年間平均で10日以上の年休を取得しています。保育士の学校行事、地域の活動に参加しやすい配慮行っております。
保育補助者の方に勤務してもらい保育士の業務軽減を図っています。
職員の状況
- 職員内訳(職種別)及び合計
- 保育士・保育教諭:16名(うち 男性0名) 看護師:0名 調理員:2名
事務員:1名 その他:2名 合計:21名 - 保育士・保育教諭年齢層
- 20代:3名 30代:2名 40代:8名 50代:1名 60代以上:2名
- 保育士・保育教諭内訳
- 正規:12名 臨時:0名 パート:4名
- 職員の状況備考
仕事の内容等(保育士・保育教諭)
【正規】- 就業時間、休憩
(育児短時間、短時間対応) - 就業時間:7:00~19:00 シフト制 延長保育含む、 休憩:昼休憩
(育児短時間勤務制度:対応、 短時間正社員制度:対応) - 週休、休日出勤、代休
- 週休2日、 休日出勤:あり、 代休:あり
- 当番
- あり (早番 7:00~16:00 遅番 9:00~18:00)
- 休暇
- 有給休暇取得実績(前年度):一人あたり平均11日
産休・育休取得実績(前年度):1人
特別休暇: あり (冠婚葬祭によるもの) - 基本給
※各種手当・賞与を含まない額 - 短大卒1年目170,000円〜短大卒10年目 200,000円
- 賞与
- あり (3回 4ヶ月分及び年度末調整給)
- 昇給
- あり (2年目 3,500円〜10年目 22,000円)
- 特殊業務手当
- あり (基本給の4%)
- その他手当
- 特別手当 時間外 住居手当 処遇改善手当
- 試用期間
- あり (6ヶ月)
- マイカー通勤
- 可 (通勤手当支給)
- 退職金制度
- あり (1年以上勤務)
- 加入保険
- 雇用保険、健康保険、介護保険、労災保険、厚生年金
- その他の福利厚生制度
- 園だより、日誌、月案等の作成
- あり (その他各種研修報告や復命書の作成事務)
- その他の事務作業
- あり (その他各種研修報告や復命書の作成事務)
- 時間外勤務
- あり (月平均2時間、月最大5時間)
- 平均勤続年数
- 11年
- 備考
- 就業時間、休憩
(育児短時間、短時間対応) - 就業時間:調整させて頂きます。、 休憩:0
(育児短時間勤務制度:対応、 短時間勤務:対応) - 週休、休日出勤、代休
- 週休3日、 休日出勤:なし、 代休:なし
- 当番
- なし
- 休暇
- 有給休暇取得実績(前年度):一人あたり平均
産休・育休取得実績(前年度):
特別休暇: なし - 基本給
※各種手当・賞与を含まない額 - 入社1年目 時給1,100円~1,200円
- 賞与
- なし
- 昇給
- なし
- 特殊業務手当
- その他手当
- 試用期間
- なし
- 正規登用
- あり
- マイカー通勤
- 可 (駐車場代金補助)
- 退職金制度
- なし
- 加入保険
- その他の福利厚生制度
- 園だより、日誌、月案等の作成
- なし
- その他の事務作業
- なし
- 時間外勤務
- なし
- 平均勤続年数
- 6年
- 備考
- ☆勤務条件につきましては、都度調整させて頂きます。
正規職員への雇用有。
人材育成について
- 人材育成計画の策定
- あり
- 新人指導担当者の配置
- あり (複数担任制を実施しておりクラスリーダーが指導育成を行う。)
- 職員研修体制
- あり (園内研修 園外での各種研修会へ出向)
- 資格取得に対する支援
- あり
その他
- 職場体験・見学の受け入れ
- 可 (体験者の都合に対応させていただきます)
- ボランティアの受け入れ
- 可
- 保育士・保育教諭の子どもの受け入れ(親子同園)
- 可
求職者へのメッセージ
令和2年度から新園舎での運営をスタートしました。
20代から60代までの幅広い年齢層の保育士が仲良く、それぞれのライフスタイルに合った勤務をして頂いております。
常に風通しの良い、気持ちよく働いて頂ける職場環境作りに配慮しております。
自主実習及び採用につきましては、その都度対応させて頂きますので、よろしくお願いします。