三重県保育士・保育所支援センター

LINEアイコン Twitterアイコン
求人情報検索のアイコン

求人情報検索

お問い合わせのアイコン

お問い合わせ

三重県内の保育施設紹介(保育所・認定こども園)

このページの情報は求人情報ではありません

※情報は変動する可能性がありますので、詳しくは各園にお問い合わせください。

施設概要 更新日:2021.12.22

  • 私立
  • 認定こども園

社会福祉法人耕逸山児童福祉協会 耕逸山たどこども園しゃかいふくしほうじんこういつざんじどうふくしきょうかい こういつざんたどこどもえん

所在地
〒511-0101
三重県桑名市多度町柚井1775
TEL
0594-48-2151
FAX
0594-48-6527
開設年月
平成31年4月
利用定員数
1号認定15人 2号3号認定80人
受入年齢
4ヶ月~小学校就学前
開園時間
7:00~18:00
延長保育
18:00~19:00
休日保育
一時預かり
要事前申し込み 3歳未満児1時間500円 3歳以上児1時間250円 別途給食費、おやつ代
地域子育て支援
支援センターを併設
備考
園の特色・保育内容、工夫、取り組み等
法人理念・保育方針・保育目標 等
宗教的雰囲気の中で、心身共にすこやかで、すべてのものを尊重し、感謝する心を育てます。また、否認知能力を重視した心を動かせれる経験のもと、豊かに生きるための基礎が身につくようにしています。
運営で大事にしていること
「新時代にふさわしい愛」で、かかわるすべての人の❝生きる力❞を育み、幸せな未来を拓きます。
園の特色・保育内容 等
遊びから学べるこどもを育てる。
自分で考えて行動できるこどもを育てる。
自己肯定感を持てるこどもに育てる。
働きやすい職場にするための工夫・取り組み
残業を減らす努力をし、職員間の協力体制を密にしています。
職員の状況
職員内訳(職種別)及び合計
保育士・保育教諭:17名(うち 男性1名)  看護師:1名  調理員:3名
事務員:0名  その他:8名  合計:29名
保育士・保育教諭年齢層
20代:5名  30代:5名  40代:2名  50代:5名  60代以上:0名
保育士・保育教諭内訳
正規:10名  臨時:0名  パート:7名
職員の状況備考
仕事の内容等(保育士・保育教諭)
【正規】
就業時間、休憩
(育児短時間、短時間対応)
就業時間:7:00~19:00、 休憩:1時間
(育児短時間勤務制度:対応、 短時間正社員制度:対応)
週休、休日出勤、代休
週休2日、 休日出勤:あり、 代休:あり
当番
あり (7:00~16:00 8:00~17:00 9:00~18:00)
休暇
有給休暇取得実績(前年度):一人あたり平均7日
産休・育休取得実績(前年度):0人
特別休暇: あり (忌引き 結婚 出産など)
基本給
※各種手当・賞与を含まない額
短大卒1年目174,000円〜短大卒10年目 209,000円
賞与
あり (4.65ヵ月分)
昇給
あり (2年目 5,500円〜10年目 円)
特殊業務手当
あり (本俸の4%)
その他手当
給食手当 処遇改善手当 通勤手当 残業手当 扶養手当 住宅手当など
試用期間
あり (3ヵ月)
マイカー通勤
可 (通勤手当あり 駐車場代無料)
退職金制度
あり (勤続1年以上)
加入保険
雇用保険 健康保険 労働保険 厚生年金 災害共済など
その他の福利厚生制度
ソウェルクラブ加入
園だより、日誌、月案等の作成
あり (園だよりは手書きですが、日誌、月案はパソコンでの作業です。)
その他の事務作業
なし
時間外勤務
あり
平均勤続年数
8年
備考
【パート】
就業時間、休憩
(育児短時間、短時間対応)
就業時間:8:00~18:00、 休憩:
(育児短時間勤務制度:対応、 短時間勤務:対応)
週休、休日出勤、代休
週休2日、 休日出勤:なし、 代休:なし
当番
なし
休暇
有給休暇取得実績(前年度):一人あたり平均3日
産休・育休取得実績(前年度):0人
特別休暇: なし
基本給
※各種手当・賞与を含まない額
入社1年目 時給950円~1,000円
賞与
あり
昇給
あり
特殊業務手当
なし
その他手当
通勤手当
試用期間
あり (3ヶ月)
正規登用
マイカー通勤
退職金制度
なし
加入保険
その他の福利厚生制度
園だより、日誌、月案等の作成
なし
その他の事務作業
時間外勤務
なし
平均勤続年数
5年
備考
短時間勤務 8:00~18:00内で相談して決定
昇給 0~50円程度
人材育成について
人材育成計画の策定
あり (外部から講師を招き、研修を行っています。)
新人指導担当者の配置
あり (新人:指導者=1:1)
職員研修体制
あり (園内研修を2か月に1回実施しています。職員全員が一度は研修に参加できるように調整しています。)
資格取得に対する支援
あり (研修参加費、交通費は園にて負担します。)
その他
職場体験・見学の受け入れ
可 (事前に電話でご相談ください。)
ボランティアの受け入れ
可 (時期によっては受入ができない場合があります。)
保育士・保育教諭の子どもの受け入れ(親子同園)
可 (要相談)
求職者へのメッセージ

保育者は子どもと関わるだけが仕事ではありません。
当園は職員、園児、保護者、地域の方々、これから保育に携わる携わりたい方々のような多くの方に時代に合った愛で関わり、一人一人の幸せな未来を拓いていくことを理念としている園です。
自分自身も他の人も大切にし、幸せにしていくことを目標に日々努力をしています。
気軽にご連絡ください。