三重県保育士・保育所支援センター

LINEアイコン Twitterアイコン
求人情報検索のアイコン

求人情報検索

お問い合わせのアイコン

お問い合わせ

三重県内の保育施設紹介(保育所・認定こども園)

このページの情報は求人情報ではありません

※情報は変動する可能性がありますので、詳しくは各園にお問い合わせください。

施設概要 更新日:2024.01.23

  • 私立
  • 認定こども園

社会福祉法人名張育成会 みはた虹の丘こども園しゃかいふくしほうじんなばりいくせいかい みはたにじのおかこどもえん

所在地
〒518-0611
三重県名張市新田字女良塚1005番地
TEL
0595-65-3065
FAX
0595-65-9619
開設年月
平成31年4月
利用定員数
150名
受入年齢
6ヶ月~5歳児
開園時間
7:00~18:00
延長保育
18:01~20:00(土曜日のみ18:01~19:00)
休日保育
一時預かり
事前申込
地域子育て支援
マイ保育ステーション
月~金9:00~16:00
備考
施設写真
園の特色・保育内容、工夫、取り組み等
法人理念・保育方針・保育目標 等
☆教育・保育理念
”生き抜くために~気づく・考える・やってみる~”
私たちは、人としての成長を支援し、生き抜く人を育てます。生き抜くとは、目の前に現れた壁(課題や問題、環境等)を突破することと考えます。
「気づく」=まず自分がどういう状況なのかを確認し、「考える」=その壁をどのように突破すべきかを考え、「やってみる」=選んだ選択肢を試すといった繰り返しが、「生き抜く」=「生きること自体が価値あるものと認識すること」につながると信じています。

☆教育・保育方針
①子どもが心身ともに健やかに豊かな生活を送り、生きる喜びと力を育む幼児教育・保育を行います。
②子どもと保護者のおかれた状況を受けとめ、寄り添い子育ての良き伴走者となります。
③地域の人々や関係機関と連携を図りながら、こども園の役割を構築します。
④職員は、常に保育とは何かを考え、子どもの発達とは何かを学び、各種の専門性を十分に発揮できる環境づくりを行い、チームで幼児教育・保育をします。

☆教育・保育目標
①自ら感じ、考え、決めたことを表現することができ、様々な関わりを創りだす子ども(主体的に行動する子ども 意欲的な子ども)
②互いを認め自分らしさを尊重できる子ども(自尊感情をもてる子ども 思いやりのある子ども)
運営で大事にしていること
(1)当園は、良質な水準かつ適切な内容の特定教育・保育の提供を行うことにより、全ての子どもが健やかに成長するために適切な環境が等しく確保されることを目指します。
(2)当園は、利用子どもの意思及び人格を尊重して、常に利用児の立場に立って、特定教育・保育を提供するよう努めます。
(3)当園は、地域及び家庭との結びつきを重視した運営を行い、都道府県、市町村、小学校、他の特定教育・保育施設等、地域子ども・子育て支援事業を行う者、他の児童福祉施設その他の学校又は保健医療サービス若しくは福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めます。
(4)当園は、利用児の人権の擁護、虐待の防止等のため、責任者を設置する等必要な体制の整備を行うとともに、職員に対し、研修を実施する等の措置を講ずるよう努めます。

「遊(遊ぶ)」「食(食べる)」「寝(寝る)」の空間を独立させた木造園舎、子どもが本来持っている力を「引き出し」「育む」森のような園庭と、教育・保育理念で「生き抜く力」を育みます。
園の特色・保育内容 等
☆一人ひとりの発達に寄り添う
一人ひとりの発達に寄り添い、人で一番大切な「自己肯定感」を育みます。「自分は愛されている」という強い確信を乳幼児期に育てることは、子どもの一生を支える一番の宝物。当園で最も大切にしています。
☆様々な学びを得る異年齢保育
例えば、3・4・5歳児は遊び毎にゾーニングされた大きな保育室で、何をして遊ぶかを自分で選び、その中でルール作りをしたり、小さい子への思いやりを見せたりと異年齢との関わりで様々な学びを得ます。
☆食への興味を促す食育指導
ここで調理する完全給食は、隣接するランチルームからガラス越しに様子を伺い、配膳のお手伝いや、管理栄養士との会話など食への興味や食べたいという意欲を促します。
☆自然環境を活かした手作り遊具
園の自然環境を活かした木製ブランコを始め、自然と融合した木製遊具を増やしています。これらを通じ、遊びによって体感や五感を育みます。
☆地域とのつながりに感謝する
地域に守られ地域に育てられる保育を目指します。地域の温かいご協力により、年間を通して多彩なふれあいを行い、郷土愛と地域への感謝の気持ちを育みます。
☆地域の子育て支援『マイ保育ステーションなないろ』
未就園児のお子様やそのご家族、妊婦等が安心して子育て・子育ちができるよう、園の持つ機能を有効に活用した場の提供をします。
働きやすい職場にするための工夫・取り組み
・保育ソフト導入により、登降園の管理・カリキュラム、月案、日誌の管理等ICTを活用しています。
・毎月勤務希望を確認し、勤務シフト体制を作っています。
・子育てや介護にかかる休暇制度があります。
・書類作成は勤務時間内に終えられるように、その為の時間を設けて、残業を減らしています。
職員の状況
職員内訳(職種別)及び合計
保育士・保育教諭:37名(うち 男性1名)  看護師:0名  調理員:5名
事務員:1名  その他:3名  合計:46名
保育士・保育教諭年齢層
20代:13名  30代:6名  40代:8名  50代:7名  60代以上:3名
保育士・保育教諭内訳
正規:25名  臨時:1名  パート:11名
職員の状況備考
仕事の内容等(保育士・保育教諭)
【正規】
就業時間、休憩
(育児短時間、短時間対応)
就業時間:8:30~17:30、 休憩:1時間
(育児短時間勤務制度:対応、 短時間正社員制度:対応)
週休、休日出勤、代休
週休2日、 休日出勤:あり、 代休:あり
当番
あり (早番:7:00~16:00、遅番:月~金11:00~20:00 土 10:00~19:00)
休暇
有給休暇取得実績(前年度):一人あたり平均8日
産休・育休取得実績(前年度):0人
特別休暇: あり (慶弔休暇)
基本給
※各種手当・賞与を含まない額
短大卒1年目165,000円〜短大卒10年目 186,600円
賞与
あり (年2回、処遇改善一時金あり)
昇給
あり
特殊業務手当
なし
その他手当
時間外手当・資格手当・通勤手当・変則手当・扶養手当・住宅手当
試用期間
あり (6ヶ月)
マイカー通勤
可 (無料駐車場あり)
退職金制度
あり (福祉医療機構、県共済)
加入保険
雇用保険・健康保険・介護保険・労災保険・厚生年金
その他の福利厚生制度
福利厚生センター・フィットネスクラブ
園だより、日誌、月案等の作成
あり (園だより、クラス便り作成・月案、日誌等の作成等)
その他の事務作業
あり (業務分掌による作業・ブログ作成・会議録、行事等の実施要綱等の作成等)
時間外勤務
あり (月平均7時間、月最大時間)
平均勤続年数
6年
備考
基本給 大卒175,000円~
【臨時】
就業時間、休憩
(育児短時間、短時間対応)
就業時間:8:30~17:30、 休憩:1時間
(育児短時間勤務制度:対応、 短時間勤務:対応)
週休、休日出勤、代休
週休2日、 休日出勤:あり、 代休:あり
当番
あり (早番:7:00~16:00 遅番:月~金 11:00~20:00 土10:00~19:00)
休暇
有給休暇取得実績(前年度):一人あたり平均7日
産休・育休取得実績(前年度):0人
特別休暇: なし
基本給
※各種手当・賞与を含まない額
入社1年目 月給155,000円
賞与
昇給
特殊業務手当
なし
その他手当
時間外手当・資格手当・通勤手当・変則手当・処遇改善手当
試用期間
あり (2ヶ月)
正規登用
あり (2018年実績4名)
マイカー通勤
可 (無料駐車場あり)
退職金制度
あり (福祉医療機構)
加入保険
雇用保険・健康保険・介護保険・労災保険・厚生年金
その他の福利厚生制度
フィットネスクラブ
園だより、日誌、月案等の作成
あり (クラス便り作成・日誌等の作成等)
その他の事務作業
あり (業務分掌による作業等)
時間外勤務
あり (月平均1時間、月最大時間)
平均勤続年数
6年
備考
賞与 処遇改善一時金あり
昇給 契約更新時に見直すことがある
【パート】
就業時間、休憩
(育児短時間、短時間対応)
就業時間:勤務シフトによる、 休憩:勤務シフトによる
(育児短時間勤務制度:対応、 短時間勤務:対応)
週休、休日出勤、代休
週休2日、 休日出勤:なし、 代休:なし
当番
なし
休暇
有給休暇取得実績(前年度):一人あたり平均10日
産休・育休取得実績(前年度):1人
特別休暇: なし
基本給
※各種手当・賞与を含まない額
入社1年目 時給970円
賞与
なし
昇給
特殊業務手当
なし
その他手当
時間外手当・資格手当・通勤手当・処遇改善手当
試用期間
なし
正規登用
あり
マイカー通勤
可 (無料駐車場あり)
退職金制度
あり (福祉医療機構:労働時間条件あり)
加入保険
雇用保険・健康保険・介護保険・労災保険・厚生年金 ※条件有
その他の福利厚生制度
フィットネスクラブ
園だより、日誌、月案等の作成
なし
その他の事務作業
あり (業務分掌による作業等)
時間外勤務
あり (月平均1時間、月最大時間)
平均勤続年数
5年
備考
昇給 契約更新時に見直すことがある
人材育成について
人材育成計画の策定
あり (年間業務目標を設定し、その進捗を確認していきます。)
新人指導担当者の配置
あり (プリセプター制度の実施)
職員研修体制
あり (毎月2回園内研修の実施・キャリアアップ研修・プロジェクトチームでの研修)
資格取得に対する支援
あり (保育士資格取得に係る費用負担)
その他
職場体験・見学の受け入れ
可 (希望の場合、事前にご連絡ください)
ボランティアの受け入れ
保育士・保育教諭の子どもの受け入れ(親子同園)
求職者へのメッセージ

自然豊かな環境の中で、子どもと一緒に私たち保育者も高まっていきたいと思います。「気づき・考え・やってみる」の理念の基、私たち自身も気づき・考え・やってみる人でありたい!!