三重県内の保育施設紹介(保育所・認定こども園)
Top
三重県内の保育施設紹介(保育所・認定こども園)
社会福祉法人任天会 富貴の森こども園
このページの情報は求人情報ではありません
※情報は変動する可能性がありますので、詳しくは各園にお問い合わせください。施設概要 更新日:2023.04.26
- 私立
 - 認定こども園
 
社会福祉法人任天会 富貴の森こども園
- 所在地
 - 〒518-0419
三重県名張市富貴ヶ丘6番町42番21 - TEL
 - 0595-42-8980
 - FAX
 - 0595-42-8981
 - 開設年月
 - 平成22年4月
 - 利用定員数
 - 120人
 - 受入年齢
 - 6ヶ月~5歳児
 - 開園時間
 - 8:30~16:30
 - 延長保育
 - 7:15~8:30、16:30~19:15
 - 休日保育
 - 一時預かり
 - 要事前申し込み
 - 地域子育て支援
 - なかよし広場
 - 備考
 
園の特色・保育内容、工夫、取り組み等
- 法人理念・保育方針・保育目標 等
 - すべてに対して、誠実に粘り強く、一所懸命に。
 - 運営で大事にしていること
 - 風通しの良い職場の雰囲気づくり。働きやすい職場。
子ども一人ひとりが夢を持ち自分の力で「思春期に花開く」ための基礎を育む。良質な保育環境を提供するために持てる力を注ぐこと。
天から任された仕事として50年、100年先も子どもたちにとって素晴らしい「育ちの森」「学びの森」を築いていくことを大切にしています。 - 園の特色・保育内容 等
 - 一人ひとりの子どもに深く関わり、0歳から卒園するまで丁寧な保育に心がけています。
 - 働きやすい職場にするための工夫・取り組み
 - 登降園の管理はICTを活用しています。
日課を作成することで保育をスムーズに行えます。
休憩をとれるように日課はクラスリーダーが作成します。
時間外勤務を極力なくすよう、各職員の仕事内容を把握しています。
土曜日出勤時は翌週に代休を取れるよう調整します。
夏期休暇2日+有休により最大連続5日間の休日が取れます。 
職員の状況
- 職員内訳(職種別)及び合計
 - 保育士・保育教諭:32名(うち 男性0名)  看護師:1名  調理員:4名
事務員:1名 その他:0名 合計:38名 - 保育士・保育教諭年齢層
 - 20代:13名 30代:8名 40代:4名 50代:5名 60代以上:2名
 - 保育士・保育教諭内訳
 - 正規:21名 臨時:0名 パート:11名
 - 職員の状況備考
 
仕事の内容等(保育士・保育教諭)
【正規】- 就業時間、休憩
(育児短時間、短時間対応) - 就業時間:7:00~19:30 内9時間勤務、シフト制、 休憩:1時間
(育児短時間勤務制度:対応、 短時間正社員制度:対応) - 週休、休日出勤、代休
 - 週休2日、 休日出勤:あり、 代休:あり
 - 当番
 - あり
 - 休暇
 - 有給休暇取得実績(前年度):一人あたり平均9日
産休・育休取得実績(前年度):1人
特別休暇: あり (夏期休暇2日、年末年始休暇2日) - 基本給
※各種手当・賞与を含まない額 - 短大卒1年目149,000円〜短大卒10年目 188,000円
 - 賞与
 - あり (年3回 2.4~4ヶ月分)
 - 昇給
 - あり (2年目 3,000円〜10年目 4,500円)
 - 特殊業務手当
 - なし
 - その他手当
 - 役職手当、コーディネーター手当等、通勤手当、扶養手当、各種手当
 - 試用期間
 - あり (3ヶ月)
 - マイカー通勤
 - 可 (駐車場7台)
 - 退職金制度
 - あり
 - 加入保険
 - 各種社会保険あり
 - その他の福利厚生制度
 - 職員紹介制度、結婚出産祝い金、家賃補助、給食費補助、就職日から有給休暇利用可、研修補助制度等
 - 園だより、日誌、月案等の作成
 - あり
 - その他の事務作業
 - あり
 - 時間外勤務
 - あり
 - 平均勤続年数
 - 約5年
 - 備考
 
- 就業時間、休憩
(育児短時間、短時間対応) - 就業時間:7:00~19:15の間で応相談、 休憩:勤務時間により異なる
(育児短時間勤務制度:対応、 短時間勤務:対応) - 週休、休日出勤、代休
 - 週休、 休日出勤:なし、 代休:なし
 - 当番
 - なし
 - 休暇
 - 有給休暇取得実績(前年度):一人あたり平均9日
産休・育休取得実績(前年度):1人
特別休暇: なし - 基本給
※各種手当・賞与を含まない額 - 賞与
 - なし
 - 昇給
 - なし
 - 特殊業務手当
 - なし
 - その他手当
 - 各種手当あり
 - 試用期間
 - あり (3ヶ月)
 - 正規登用
 - あり (詳細はお問い合わせください)
 - マイカー通勤
 - 可 (駐車場7台)
 - 退職金制度
 - なし
 - 加入保険
 - 各種社会保険完備
 - その他の福利厚生制度
 - 園だより、日誌、月案等の作成
 - あり
 - その他の事務作業
 - あり
 - 時間外勤務
 - なし
 - 平均勤続年数
 - 3年
 - 備考
 
人材育成について
- 人材育成計画の策定
 - あり
 - 新人指導担当者の配置
 - あり
 - 職員研修体制
 - あり (法人 研修センター主催の各種研修、園内研修、外部研修への参加など)
 - 資格取得に対する支援
 - あり (外部研修補助制度)
 
その他
- 職場体験・見学の受け入れ
 - 可 (詳細はお問い合わせください。)
 - ボランティアの受け入れ
 - 可 (詳細はお問合せ下さい。)
 - 保育士・保育教諭の子どもの受け入れ(親子同園)
 - 可
 
求職者へのメッセージ
まず第一に人を大切にする法人です。そして頑張れば頑張った分だけ評価に反映されますのでやりがいもあります。ぜひ一度お問い合わせください。




