三重県保育士・保育所支援センター

LINEアイコン Twitterアイコン
求人情報検索のアイコン

求人情報検索

お問い合わせのアイコン

お問い合わせ

三重県内の保育施設紹介(保育所・認定こども園)

このページの情報は求人情報ではありません

※情報は変動する可能性がありますので、詳しくは各園にお問い合わせください。

施設概要 更新日:2023.03.03

  • 私立
  • 保育所

社会福祉法人宏育会 よっかいちひばり保育園しゃかいふくしほうじんこういくかい よっかいちひばりほいくえん

所在地
〒512-8052
三重県四日市市西大鐘町1490
TEL
059-338-3030
FAX
059-338-3031
開設年月
平成31年4月
利用定員数
60人
受入年齢
6か月~3歳児
開園時間
7:00~18:00
延長保育
18:00~19:00
休日保育
一時預かり
対象年齢:6か月~5歳児、利用時間:8:30~16:30
地域子育て支援
園の特色・保育内容、工夫、取り組み等
法人理念・保育方針・保育目標 等
【保育方針】
一個性を育む保育
 保育者は常に笑顔、優しさ、ぬくもりを基本とし子ども一人ひとりに対応した保育を行う
一自立を育む保育
 十分に配慮された環境の構成を行い、子どもたちが主体的に活動ができるよう支援する
一心を育む保育
 子ども、保育者との信頼関係を築き、異年齢や地域の人々と触れ合い、関わりを大切にする
【保育目標】
一心豊かな子ども
一友達と元気いっぱい遊べる子ども
一自ら「やりたい」ことが表現できる子ども
一生活経験を広げ、表現活動の豊な子ども
一最後までやり抜く気持ちを持てる子ども
運営で大事にしていること
一 子どもたちが心身共に健やかに成長できる施設にする 一 職員は質の高い保育サービスが提供できるよう、高度な知識と技術を習得する
一 利用者が安心してかつ便利に当施設をご活用できるよう、健全で柔軟な運営体質を構築する
園の特色・保育内容 等
よっかいちひばり保育園では、五感を最大に使い高低差のある場所で地に足をつけてとことん遊びこみ、目で見て、耳で聴いて、心で感じ、友達と表現する事を大事にしている保育園です。体験すること、感じること、伝えること、いつも輝きに満ち、異年齢保育の中で人と人の関わりを丁寧に積み重ね、すべての子どもの「やってみたい!!」を引き出す力をサポートする保育を行っています。
働きやすい職場にするための工夫・取り組み
・有給が取りやすくなる工夫
・ノンコンタクトタイムを取り入れる工夫
・残業軽減の工夫
・ICTを積極的に活用し書類の簡素化に取り組んでいる
職員の状況
職員内訳(職種別)及び合計
保育士・保育教諭:21名(うち 男性2名)  看護師:1名  調理員:4名
事務員:0名  その他:0名  合計:26名
保育士・保育教諭年齢層
20代:11名  30代:3名  40代:5名  50代:0名  60代以上:2名
保育士・保育教諭内訳
正規:14名  臨時:0名  パート:7名
職員の状況備考
仕事の内容等(保育士・保育教諭)
【正規】
就業時間、休憩
(育児短時間、短時間対応)
就業時間:7:00~19:00の内、実働8時間*変則勤務、 休憩:1時間
(育児短時間勤務制度:対応、 短時間正社員制度:非対応)
週休、休日出勤、代休
週休2日、 休日出勤:なし、 代休:なし
当番
あり (早番7:00~16:00 遅番10:00~19:00)
休暇
有給休暇取得実績(前年度):一人あたり平均
産休・育休取得実績(前年度):
特別休暇: あり (夏季休暇、冬季休暇、慶弔休暇)
基本給
※各種手当・賞与を含まない額
賞与
あり (年2回 2ヶ月)
昇給
あり
特殊業務手当
あり
その他手当
通勤手当、扶養手当、住居手当 等
試用期間
あり (3ヶ月)
マイカー通勤
可 (駐車場有)
退職金制度
あり
加入保険
雇用保険、健康保険、介護保険、労災保険、厚生年金
その他の福利厚生制度
制服貸与
園だより、日誌、月案等の作成
あり (クラスだより毎月発行、日誌・日案・月案作成 等 ICT活用)
その他の事務作業
あり (集金等)
時間外勤務
あり (月平均2時間、月最大4時間)
平均勤続年数
2年
備考
【臨時】
就業時間、休憩
(育児短時間、短時間対応)
就業時間:7:00~19:00の内 実働8時間 ※変則勤務、 休憩:1時間
(育児短時間勤務制度:対応、 短時間勤務:非対応)
週休、休日出勤、代休
週休2日、 休日出勤:なし、 代休:なし
当番
あり (7:00~19:00)
休暇
有給休暇取得実績(前年度):一人あたり平均
産休・育休取得実績(前年度):
特別休暇: あり (夏季休暇、冬季休暇、慶弔休暇)
基本給
※各種手当・賞与を含まない額
賞与
あり
昇給
あり
特殊業務手当
あり (資格手当)
その他手当
通勤手当、扶養手当、住居手当
試用期間
あり (3ヶ月)
正規登用
あり
マイカー通勤
可 (駐車場有)
退職金制度
あり
加入保険
雇用保険、健康保険、介護保険、労災保険、厚生年金
その他の福利厚生制度
制服貸与
園だより、日誌、月案等の作成
あり (クラスだより毎月発行、日誌、日案、月案作成 等 ICT活用)
その他の事務作業
あり (集金等)
時間外勤務
あり (月平均2時間、月最大4時間)
平均勤続年数
2年
備考
【パート】
就業時間、休憩
(育児短時間、短時間対応)
就業時間:7:00~19:00の内 実働8時間 ※変則勤務、 休憩:1時間
(育児短時間勤務制度:対応、 短時間勤務:非対応)
週休、休日出勤、代休
週休2日、 休日出勤:なし、 代休:なし
当番
あり (早番7:00~16:00、遅番10:00~19:00)
休暇
有給休暇取得実績(前年度):一人あたり平均
産休・育休取得実績(前年度):
特別休暇: なし
基本給
※各種手当・賞与を含まない額
賞与
なし
昇給
特殊業務手当
その他手当
試用期間
あり (3ヶ月)
正規登用
あり (審査により決定)
マイカー通勤
可 (駐車場有)
退職金制度
なし
加入保険
雇用保険、健康保険、介護保険、労災保険、厚生年金
その他の福利厚生制度
制服貸与
園だより、日誌、月案等の作成
あり (おたより記入 ICT活用)
その他の事務作業
なし
時間外勤務
あり (月平均1時間、月最大2時間)
平均勤続年数
2年
備考
人材育成について
人材育成計画の策定
新人指導担当者の配置
あり
職員研修体制
あり
資格取得に対する支援
その他
職場体験・見学の受け入れ
ボランティアの受け入れ
保育士・保育教諭の子どもの受け入れ(親子同園)