三重県内の保育施設紹介(保育所・認定こども園)
- Top 
- 三重県内の保育施設紹介(保育所・認定こども園) 
- 社会福祉法人川島福祉会 陽光台保育園 
このページの情報は求人情報ではありません
※情報は変動する可能性がありますので、詳しくは各園にお問い合わせください。施設概要 更新日:2021.12.21
- 私立
- 保育所
社会福祉法人川島福祉会 陽光台保育園
- 所在地
- 〒512-0931
 三重県四日市市浮橋二丁目7-5
- TEL
- 059-322-7068
- FAX
- 059-322-7071
- 開設年月
- 平成4年4月
- 利用定員数
- 80人
- 受入年齢
- 4ヶ月~5歳児
- 開園時間
- 7:00~18:00
- 延長保育
- 18:00~19:00
- 休日保育
- 一時預かり
- 地域子育て支援
- 月2回遊ぼう会を実施。 詳細はお問い合わせください。
- URL
- 備考
園の特色・保育内容、工夫、取り組み等
- 法人理念・保育方針・保育目標 等
- 理念
 ・人と人がつながる❝絆❞を大切に信じて愛して感じて認めあう笑顔あふれるあたたかな場所。私たちは慈しみの心を持って子どもと子どもをとりまくすべての人が幸せになれるように応援します。
 保育方針
 ・基本的な生活習慣を身につけ心身ともに健康な子を育てる
 ・さまざまな体験を通して、意欲の持てる子を育てる
 ・子ども同士の関わりの中で自分を出し相手を認めあう心を育てる
 ・保護者と連携し共に子育てをする
 保育目標
 ・生き生きとした明るい子ども
 ・おもいやりのもてる子ども
 ・ものを創り出す子ども
 ・自然を愛する子ども
- 運営で大事にしていること
- 子どもたちが自発的・意欲的に関われる環境を整え、子どもの主体的な活動や子ども相互の関わりを大切に見守っている。
 乳幼児期にふさわしい体験が得られるように生活や遊びを通して「子どもの最善の利益」を保障し、健やかな育ちの実現へつながるよう取り組んでいる。
- 園の特色・保育内容 等
- 家庭的な雰囲気の中で一人ひとりにゆとりをもってかかわりながら恵まれた自然環境の中に異年齢で園外保育に出かけます。
 また、いも苗を植えていも掘り遠足に行くなどワクワクドキドキの実体験を大切にしています。
- 働きやすい職場にするための工夫・取り組み
- ・保護者に登降園パネルを起動してもらい、登園・降園の時間を確認しています。
職員の状況
- 職員内訳(職種別)及び合計
- 保育士・保育教諭:15名(うち 男性0名)  看護師:0名  調理員:4名
 事務員:1名 その他:4名 合計:24名
- 保育士・保育教諭年齢層
- 20代:3名 30代:5名 40代:3名 50代:3名 60代以上:1名
- 保育士・保育教諭内訳
- 正規:10名 臨時:0名 パート:5名
- 職員の状況備考
仕事の内容等(保育士・保育教諭)
【正規】- 就業時間、休憩
 (育児短時間、短時間対応)
- 就業時間:8:30~17:15、 休憩:45分
 (育児短時間勤務制度:対応、 短時間正社員制度:非対応)
- 週休、休日出勤、代休
- 週休、 休日出勤:なし、 代休:あり
- 当番
- あり (早番6:45~15:30 遅番10:00~18:45)
- 休暇
- 有給休暇取得実績(前年度):一人あたり平均14日
 産休・育休取得実績(前年度):1人
 特別休暇: あり (慶弔休暇、結婚休暇、出産休暇、育児休暇、忌引)
- 基本給
 ※各種手当・賞与を含まない額
- 短大卒1年目163,100円
- 賞与
- あり (年2回(4.1ヶ月分))
- 昇給
- あり (2年目 3,400円〜10年目 円)
- 特殊業務手当
- あり
- その他手当
- 通勤手当、住居手当、扶養手当、研修手当、特殊業務手当、格差手当、時間外勤務手当他
- 試用期間
- あり (3ヶ月)
- マイカー通勤
- 可 (通勤手当は片道2㎞以上で支給)
- 退職金制度
- あり (勤続1年以上)
- 加入保険
- 雇用保険、健康保険、介護保険、労災保険、厚生年金
- その他の福利厚生制度
- 福利厚生センター加入、被服貸与、検診・予防接種費用助成他
- 園だより、日誌、月案等の作成
- あり (クラスだより、日誌、週案・月案)
- その他の事務作業
- あり (各保の事務)
- 時間外勤務
- あり (月平均8時間、月最大時間)
- 平均勤続年数
- 8年
- 備考
- 年間休日109日
 基本給:大卒1年目191,400円
- 就業時間、休憩
 (育児短時間、短時間対応)
- 就業時間:8:30~17:15の間で対応、 休憩:30分~45分
 (育児短時間勤務制度:非対応、 短時間勤務:対応)
- 週休、休日出勤、代休
- 週休2日、 休日出勤:なし、 代休:あり
- 当番
- なし
- 休暇
- 有給休暇取得実績(前年度):一人あたり平均
 産休・育休取得実績(前年度):
 特別休暇: なし
- 基本給
 ※各種手当・賞与を含まない額
- 入社1年目 時給1,070~1,100円
- 賞与
- あり (勤務年数に応じた定額支給)
- 昇給
- あり
- 特殊業務手当
- なし
- その他手当
- 通勤手当、時間外勤務手当
- 試用期間
- あり (3ヶ月)
- 正規登用
- あり
- マイカー通勤
- 可 (通勤手当は片道2㎞以上で支給)
- 退職金制度
- あり (勤続1年以上)
- 加入保険
- 雇用保険、健康保険、介護保険、労災保険、厚生年金
- その他の福利厚生制度
- 福利厚生センター加入、被服貸与、検診・予防接種費用助成他
- 園だより、日誌、月案等の作成
- あり (月案)
- その他の事務作業
- なし
- 時間外勤務
- あり (月平均2時間、月最大時間)
- 平均勤続年数
- 備考
- 有給休暇取得実績(前年度):100%取得
- 就業時間、休憩
 (育児短時間、短時間対応)
- 就業時間:8:30~17:15の間で対応、 休憩:勤務時間による
 (育児短時間勤務制度:非対応、 短時間勤務:対応)
- 週休、休日出勤、代休
- 週休、 休日出勤:、 代休:
- 当番
- 休暇
- 有給休暇取得実績(前年度):一人あたり平均
 産休・育休取得実績(前年度):0人
 特別休暇: なし
- 基本給
 ※各種手当・賞与を含まない額
- 入社1年目 時給1,000円
- 賞与
- あり (勤務年数に応じた定額支給)
- 昇給
- あり
- 特殊業務手当
- なし
- その他手当
- 試用期間
- あり (3ヶ月)
- 正規登用
- あり
- マイカー通勤
- 可 (通勤手当は片道2㎞以上で支給)
- 退職金制度
- なし
- 加入保険
- 労災保険
- その他の福利厚生制度
- 被服貸与、検診・予防接種費用助成他
- 園だより、日誌、月案等の作成
- あり (月案)
- その他の事務作業
- なし
- 時間外勤務
- なし
- 平均勤続年数
- 8年
- 備考
- 有給休暇取得実績(前年度):100%取得
人材育成について
- 人材育成計画の策定
- あり (研修制度、自己評価による指導)
- 新人指導担当者の配置
- あり (主任、ベテラン保育士との複数担任による指導)
- 職員研修体制
- あり (園内研修、法人研修、市・県(社協)、保育団体主催の研修への参加等)
- 資格取得に対する支援
- なし
その他
- 職場体験・見学の受け入れ
- 可 (事前にご連絡下さい)
- ボランティアの受け入れ
- 可 (事前にご連絡下さい)
- 保育士・保育教諭の子どもの受け入れ(親子同園)
- 可 (事情による)
求職者へのメッセージ
当園は子どもたちが安心して過ごすことができる”あたたかな場所”でありたいと願っています。子どもたちがありのままを受け入れられて、安心して自分を出すことができる場所であり、自分や他人を肯定的に受け入れることができるような場所をめざしています。
明るくゆったりした時間が流れる園をぜひ一度ご見学ください。




