三重県保育士・保育所支援センター

LINEアイコン Twitterアイコン
求人情報検索のアイコン

求人情報検索

お問い合わせのアイコン

お問い合わせ

三重県内の保育施設紹介(保育所・認定こども園)

このページの情報は求人情報ではありません

※情報は変動する可能性がありますので、詳しくは各園にお問い合わせください。

施設概要 更新日:2024.03.07

  • 私立
  • 認定こども園

社会福祉法人一二三会 いずみこども園しゃかいふくしほうじんひふみかい いずみこどもえん

所在地
〒512-0912
三重県四日市市三重6丁目129
TEL
059-332-6123
FAX
059-333-8377
開設年月
昭和55年4月
利用定員数
110名
受入年齢
0才~年長児
開園時間
7:00~18:00
延長保育
18:00~19:00
休日保育
一時預かり
平日8:30~16:30
地域子育て支援
毎週月・火・金曜日 9:30~14:30
URL
備考
園の特色・保育内容、工夫、取り組み等
法人理念・保育方針・保育目標 等
一人ひとりの子どもを大切にし、生きる喜びを分かち合い、心身ともに健やかに伸びる子どもを育てる。
運営で大事にしていること
子どもの思い、保護者の思いに寄り添い、温かい保育を進めるよう心掛ける。
園の特色・保育内容 等
年齢別保育を基本とし、一人ひとりの自立を促す保育を進めると共に、季節感を味わえる行事を取り入れる。
働きやすい職場にするための工夫・取り組み
職員配置を常に基準以上に行い、子どもたちへの支援が十分行える体制で保育を行い、休暇の取得等をし易くする。

★【三重県】「働きやすい保育の職場環境づくり」
(令和時代の保育所運営推進事業)モデル保育所
☆事務改善の取組概要等の動画紹介(三重県HP)
⇒https://www.pref.mie.lg.jp/MOVIE/l1007200004.htm
職員の状況
職員内訳(職種別)及び合計
保育士・保育教諭:28名(うち 男性0名)  看護師:0名  調理員:3名
事務員:0名  その他:1名  合計:32名
保育士・保育教諭年齢層
20代:7名  30代:8名  40代:10名  50代:3名  60代以上:0名
保育士・保育教諭内訳
正規:13名  臨時:5名  パート:10名
職員の状況備考
仕事の内容等(保育士・保育教諭)
【正規】
就業時間、休憩
(育児短時間、短時間対応)
就業時間:8:30~17:00、 休憩:60分
(育児短時間勤務制度:対応、 短時間正社員制度:非対応)
週休、休日出勤、代休
週休、 休日出勤:あり、 代休:あり
当番
あり (早番 7:00~15:30、遅番 9:00~17:30)
休暇
有給休暇取得実績(前年度):一人あたり平均12日
産休・育休取得実績(前年度):2人
特別休暇: あり (慶弔休暇等)
基本給
※各種手当・賞与を含まない額
短大卒1年目180,000円〜短大卒10年目 210,000円
賞与
あり (年2回 4.4ヶ月分)
昇給
あり
特殊業務手当
あり (本俸の4%)
その他手当
研修手当3,500円、格差手当6,200円、通勤手当(距離に応じて)
試用期間
なし
マイカー通勤
可 (条件・手当等:通勤手当支給)
退職金制度
あり (勤続1年以上)
加入保険
健康保険、雇用保険
その他の福利厚生制度
園だより、日誌、月案等の作成
あり
その他の事務作業
あり
時間外勤務
あり (月平均8~10時間、月最大20時間)
平均勤続年数
備考
週休 隔週2日
昇給 2年目以降3,500円~5,000円
【臨時】
就業時間、休憩
(育児短時間、短時間対応)
就業時間:9:00~16:00、 休憩:45分
(育児短時間勤務制度:対応、 短時間勤務:対応)
週休、休日出勤、代休
週休2日、 休日出勤:なし、 代休:
当番
なし
休暇
有給休暇取得実績(前年度):一人あたり平均8日
産休・育休取得実績(前年度):1人
特別休暇: なし
基本給
※各種手当・賞与を含まない額
入社1年目 時給1,000円〜入社5年目 時給1,200円
賞与
なし
昇給
あり
特殊業務手当
なし
その他手当
試用期間
なし
正規登用
あり
マイカー通勤
可 (条件・手当:通勤手当1日200円支給)
退職金制度
あり (勤続1年以上で本人の希望があれば退職共済会に加入)
加入保険
社会保険、雇用保険(加入条件を満たせば)
その他の福利厚生制度
園だより、日誌、月案等の作成
なし
その他の事務作業
あり (連絡帳の記入補助)
時間外勤務
なし
平均勤続年数
3~4年
備考
昇給 2年目以降、勤務実績により考慮
人材育成について
人材育成計画の策定
新人指導担当者の配置
職員研修体制
資格取得に対する支援
その他
職場体験・見学の受け入れ
ボランティアの受け入れ
保育士・保育教諭の子どもの受け入れ(親子同園)
求職者へのメッセージ

保育士として働きたい方、新卒既卒を問わずお待ちしてます。一人ひとりの子の気持ちに寄り添った保育を大切にしています。ぜひ一度、園の様子を見に来てください。
園見学は6月1日より受付けています。今年度の採用試験は8月1日以降を予定しています。