三重県保育士・保育所支援センター

LINEアイコン Twitterアイコン
求人情報検索のアイコン

求人情報検索

お問い合わせのアイコン

お問い合わせ

三重県内の保育施設紹介(保育所・認定こども園)

このページの情報は求人情報ではありません

※情報は変動する可能性がありますので、詳しくは各園にお問い合わせください。

施設概要 更新日:2024.02.16

  • 私立
  • 認定こども園

学校法人修道幼稚園 修道こども園がっこうほうじんしゅうどうようちえん しゅうどうこどもえん

所在地
〒516-0014
三重県伊勢市楠部町48-40
TEL
0596-28-1565
FAX
0596-28-1631
開設年月
昭和24年4月
利用定員数
160人
受入年齢
7ヶ月~5歳児
開園時間
7:30~18:00
(土曜日のみ 8:00~16:30)
延長保育
休日保育
一時預かり
里帰り出産等、養育に困った時
地域子育て支援
親子で遊ぶ場所を提供
備考
園の特色・保育内容、工夫、取り組み等
法人理念・保育方針・保育目標 等
いつでもどこでも誰でもが質の高い乳幼児の教育・保育と子育て支援を総合的にできるよう修道こども園では次の想いを大切にしています。

☆心身ともに健康で明るく伸び伸びとした元気いっぱいの子どもたちを育てたい。
☆自主性と個性を大切にして、それぞれの子どもたちの発達に合わせた教育・保育を行い心身ともに豊かな子どもたちを育てたい。
☆友達と仲よく遊び、自然や命の大切さを教えたい。
☆当たり前のことができるようになってほしい。
運営で大事にしていること
保護者との信頼関係を築き子どもたちの自主性と個性を大切に、それぞれの発達に合わせた教育・保育を行う
園の特色・保育内容 等
恵まれた環境に合わせ園外活動を取り入れ、四季の移り変わりを楽しんでいる。隣接する公立小学校の活動の様子を常に感じることができる。
働きやすい職場にするための工夫・取り組み
保育士の業務軽減のため用務員の方に、戸外の環境整備・保育室の清掃・洗濯等を任せている。子どもの学校行事の参加、産前産後・育休取得・時短勤務等子育てしながら働きやすいように配慮している。
職員の状況
職員内訳(職種別)及び合計
保育士・保育教諭:26名(うち 男性2名)  看護師:1名  調理員:名
事務員:1名  その他:名  合計:28名
保育士・保育教諭年齢層
20代:11名  30代:7名  40代:3名  50代:2名  60代以上:3名
保育士・保育教諭内訳
正規:22名  臨時:1名  パート:3名
職員の状況備考
仕事の内容等(保育士・保育教諭)
【正規】
就業時間、休憩
(育児短時間、短時間対応)
就業時間:8:30~17:30、 休憩:1時間
(育児短時間勤務制度:対応、 短時間正社員制度:対応)
週休、休日出勤、代休
週休2日、 休日出勤:なし、 代休:あり
当番
あり (早番:7:15~15:30、遅番:9:00~18:00 )
休暇
有給休暇取得実績(前年度):一人あたり平均10日
産休・育休取得実績(前年度):1人
特別休暇: あり
基本給
※各種手当・賞与を含まない額
短大卒1年目171,000円〜短大卒10年目 202,800円
賞与
あり (年2回 4.5ヶ月分)
昇給
あり (2年目 5,000円〜10年目 5,000円)
特殊業務手当
あり
その他手当
通勤手当・精勤手当・住宅手当・処遇改善手当
試用期間
なし
マイカー通勤
退職金制度
あり (勤続2年以上)
加入保険
雇用保険・健康保険・介護保険・労災保険・厚生年金
その他の福利厚生制度
なし
園だより、日誌、月案等の作成
あり (クラスだより・日誌・週案等)
その他の事務作業
あり
時間外勤務
なし
平均勤続年数
10年
備考
【臨時】
就業時間、休憩
(育児短時間、短時間対応)
就業時間:8:30~17:30、 休憩:1時間
(育児短時間勤務制度:対応、 短時間勤務:対応)
週休、休日出勤、代休
週休2日、 休日出勤:なし、 代休:あり
当番
なし
休暇
有給休暇取得実績(前年度):一人あたり平均5日
産休・育休取得実績(前年度):0人
特別休暇: あり
基本給
※各種手当・賞与を含まない額
入社1年目 月給172,000円
賞与
あり (年2回 4.5ヶ月分)
昇給
あり
特殊業務手当
なし
その他手当
通勤手当・精勤手当・処遇改善手当・住宅手当
試用期間
なし
正規登用
あり
マイカー通勤
退職金制度
あり (勤続2年以上)
加入保険
雇用保険・健康保険・介護保険・労災保険・厚生年金
その他の福利厚生制度
なし
園だより、日誌、月案等の作成
なし
その他の事務作業
なし
時間外勤務
なし
平均勤続年数
1年~2年の勤務で正規採用となっている。
備考
【パート】
就業時間、休憩
(育児短時間、短時間対応)
就業時間:8:30~17:30(4時間以上応相談)、 休憩:勤務時間による
(育児短時間勤務制度:非対応、 短時間勤務:非対応)
週休、休日出勤、代休
週休2日、 休日出勤:なし、 代休:あり
当番
なし
休暇
有給休暇取得実績(前年度):一人あたり平均7日
産休・育休取得実績(前年度):0人
特別休暇: なし
基本給
※各種手当・賞与を含まない額
入社1年目 時給1,100円〜入社5年目 時給1,100円
賞与
なし
昇給
なし
特殊業務手当
なし
その他手当
通勤手当
試用期間
なし
正規登用
あり
マイカー通勤
退職金制度
なし
加入保険
雇用保険・労災保険(勤務時間により社会保険等に加入)
その他の福利厚生制度
なし
園だより、日誌、月案等の作成
なし
その他の事務作業
なし
時間外勤務
なし
平均勤続年数
5年
備考
1年契約(毎年更新)
人材育成について
人材育成計画の策定
あり (自己評価を参考に面談を行う)
新人指導担当者の配置
あり
職員研修体制
あり
資格取得に対する支援
あり
その他
職場体験・見学の受け入れ
可 (希望の場合、事前に電話でご相談ください)
ボランティアの受け入れ
可 (希望の場合、事前に電話でご相談ください)
保育士・保育教諭の子どもの受け入れ(親子同園)
可 (要相談)